【ローカルキャリアを考える①】なぜ「ローカルキャリア」なのか?(話し相手も募集)

【ローカルキャリアを考える①】なぜ「ローカルキャリア」なのか?(話し相手も募集)

こんにちは、いしおです。

本日から、

「ローカルキャリアを考える」

というテーマで

いくつか投稿をしていきたいと思います。

 

あと、一緒にこの

「ローカルキャリア」について

考えてくれる人を探しています!

記事末尾にて!

 

ビジネス能力を磨くなら「とかいキャリア」

僕は沖縄県久米島町で、

移住定住推進のための相談窓口

「島ぐらしコンシェルジュ」として

働いています。

背景は人口減少対策です。

 

で、移住定住を推進するにあたって、

移住希望者さんや転入者さん、

転出者さんの声を聞いて、

動向を理解した上で

方針を考えたいな、と。

 

そう思い、アンケート調査を実施して

属性や動向を把握する

「島コンラボ」というのを

ほそぼそとやっています。

 

アンケート調査には、

移住希望者さんを対象に

「移住の障害や不安はなんですか」と聞く

項目があるのですが、

 

その回答で特に多かったのは

「安定した雇用」や

「成長できる仕事」など、

仕事に関する内容でした。

 

自らももしどこかに

移住しようと思った時に

まず真っ先に考えるのは

「仕事どうしよう」ですので、

回答結果は妥当かと思います。

では、ここから、

何ができるかを考えてみます。

変化の激しい時代に、

正直安定した雇用は難しいと思います。

なので、戦略としては、

「時代の変化に耐えうる、

人材としての成長を遂げること」が

重要となると思います。

ここ10~20年くらいは特に、

例えば新卒採用の広告を見ても

「大手でも倒産する時代」

「成長こそが一番の安定」

といった言葉が溢れていたり、

終身雇用ではなく転職希望の社員が

当たり前になってきていたりすることからも、

やはり「雇われている会社に依存せず

能力を高めキャリアアップしていこう」というのは

時代の潮流なのだと思います。

 

そして、ビジネスの道を行こうと思うと、

通常は都会の競争に挑むのが効率的です。

切磋琢磨する競合他社やライバル、

多様で高難易度の案件、

日本中や世界中から集まる優秀な人材達、

スキルアップや学習の機会、

そのようなビジネススキルを

向上させてくれる様々なものごとが

過密に集中するのが

都会だからです。

 

だからこそ、都市部への人口集中は

とまらないのだと。

 

地方への人口分散には「ローカルキャリア」が必要

貨幣経済社会において、

ビジネスというものは、

生きていく上で

田畑を耕し作物を育てるように

必要不可欠な活動です。

そして、ビジネススキルを磨くことは、

自身や家族を飢えや寒さから守り、

豊かで楽しい生活をもたらしてくれます。

だからこそ、人は都会に集まる。

 

ところで、僕らのミッションは

「地方へどれだけ人口を分散させるか」

です。

この「人が都会に集まる仕組み」の

代案を出すことが、

僕らのやるべきことでしょう。

 

いくつかやり方はあると思います。

例えば、「都市が壊滅的な状況に陥る」など。

でも、それはちょっと危険思想かと。

 

平和的に地方への人口分散を果たすためには、

地方や田舎エリアでしか培えない能力、

経験、スキル、成長モデル、教育などを得られ、

人を飢えや寒さから守り、

人が憧れ求めるような、

いなからしいキャリア像、

つまり「ローカルキャリア」を

構築することが必要だと思います。

 

では、ローカルキャリアとは何か

では具体的に、「ローカルキャリア」とは

どのようなものなのでしょうか?

 

イメージしやすいのは、

野菜や米を作れたりと、

食べ物を作る力でしょう。

それらはおそらく

ローカルキャリアやいなかスキルの

根幹をなすものでしょう。

 

でも、ローカルキャリアとは、

果たして「それだけ」なのでしょうか?

とかいキャリアや

グローバルキャリアにもつながるような、

もっと多様で豊かな学びと成長の機会が

あるのではないでしょうか。

 

そんなことを、いなかをフィールドに

活躍するプレイヤーのみなさんと

話しながら考えながら

探求していければと思います。

 

終わりに~「いなかキャリア」について、話しませんか?~

zoomなどのオンライン通話サービスを使って、

日本や世界のプレイヤーのみなさんと

「ローカルキャリア」について

喋っていきたいな、と思っております。

 

私「いしお」と、

「ローカルキャリア」について

話してみたいことがある方がいたら、

ご連絡頂ければ有り難いです!

 

メール:info@i-shio.com

facebook:https://facebook.com/toru.ishizaka

twitter:https://twitter.com/stonejourney

地方創生カテゴリの最新記事