軽トラを買ってしまいました 軽トラを買ってしまいました・・・! 黒塗装ボディーにバンパーガード?グリルガード?なにかワイルドなやつ、そして何より木製アオリがきらめくニクいやつです! アオリを完全にロックするとガタガタうるさいので半ロックです!半ドアライフを象徴するかのような性能、嬉しいです!!(まじで) 名前は半ドア号です! 車買ったった アオリを完全にロックするとガタガタするので半分だけロックか […]
半ドアライフとは 半ドアライフとは、「アウトドア」と「インドア」が混じり合った生活のことです。例えば室内でアウトドアのような生活をしたり、屋外でインドアな家具を持ち出して暮らすような、そんな生活です。勿論造語です。 はじまりは、漁港で布団 はじまりは、とある思いつきでした。 当時僕は、島根県の離島・隠岐の島の港町で暮らしていました。ある月のきれいな秋の夜、友達と家で酒を飲んでいましたが、夜空を見に […]
こんにちは、いしおです。 4月の久米島ブロガーズのテーマは「久米島 料理」。 しかし僕は料理があまりうまくないので、 家庭料理なんかは紹介しづらいわけです。 でも、アウトドア料理なら、 外で食べれば何でも美味いわけです(笑)。 ので今回は、久米島でアウトドア料理をする上での お役立ち情報をお届けします! 料理の食材はどこで買うの? アウトドアクッキングに適 […]
こんにちは、いしおです。 久米島は春です。 日中25℃くらい。 暖かく過ごしやすいです。 夏は夜暑くて眠りづらいことも多い久米島。 でも今の時期は気温がちょうどよく、 夜は快適! オススメのキャンプシーズンです。 僕も先週の金曜から日曜まで、 お気に入りのキャンプスポット 「シンリ浜」で、 キャンプをしてきました。 最高でした・・・! 僕の仕事は火曜~土曜。 ので、土曜はキャンプ場か […]
こんにちは、いしおです。 本日は、まちづくり界隈では特に注目されているバズワード 「関係人口」について考えてみたいと思います。 この言葉、意味や本質を理解しないと危険だと思います。 関係人口とは 関係人口とは、その地域に住む定住人口とは別の、地域との関わりを持ってくださる人口のことです。定住まではいかなくても、その地域の産品を購入してくれたり、足しげく通ったり、地域と都会をつなぐようなイベントを開 […]
こんにちは、いしおです。 あっというまに10月ですね。 久米島もちょっと涼しくなってきました。 重量級キャンパーの僕が一番苦労したのは「椅子」 アウトドアグッズで家の中の家具、 家財道具を固める生活 「半ドアライフ」を開始して 1年半の僕ですが、 半ドアライフとは 一番何を買っていいかわからず 苦労したのは何かというと、 「椅子」です。 理由は後述しますが、 ・僕が体重100キロ前後 ・腰痛持ち […]
こんにちは、いしおです。 ぼくは生活家具をアウトドアグッズで固める 「半ドアライフ」を提唱し実践していますが、 半ドアライフとは 一つわかったことがあります。 (特に重量級の人は) 家具をアウトドアグッズで固める 「半ドア生活」をしようとも、 デスクチェアは アウトドアチェアじゃない方が良い ということです。 色々試した1年間でした 椅子はどうしてもかさばります。 折りたたみで出し入 […]